ブログ倉庫またの名をブログ記事の墓場

過去投稿し、お酒関係でアドセンス非対応にしなくてはいけない記事と、アクセスの無くなった記事の墓場です。たまに過去ネタをいじった投稿をすることがあります

ブログネタからブログが出来るまで

今日は、僕のブログ登録の手順を公開します(誰得?)

 

1.写真をアップロードする

僕のブログコンテンツは、レシピにしろ、食レポにしろ、写真メインになっています。何か作るときも、食べに行くときも、ブログに書こうとする時は最初からそのつもりで写真を撮っていますので、帰ってきたらまずはてなフォトライフに写真をアップロードしてしまいます。

f:id:take--chan:20170217220758p:plain

2.写真にタイトルをつけてを並べる

次に、「記事を書く」で記事を書き始めますが、最初は写真をそのまま並べてしまいます。

f:id:take--chan:20170217223345p:plain

f:id:take--chan:20170218151901p:plain

この時、はてなブロImagetitleを使って、写真に名前をつけます。

chrome.google.com

3.タイトルを入れる

写真を並べるとの前後して、エントリーのタイトルをつけます

f:id:take--chan:20170217223709p:plain

 

4.見出しをつける

 タイトルが決まったら、写真一枚づつに対応させて見出しをつけます。見出しを付ける段階で写真の順番を入れ替えたり、写真の追加削除をします

f:id:take--chan:20170220093105p:plain

5.文章を入れる

 最後に見出しごとに文章を入れていきます。各見出しごとに3-5行以上の文章になるようにして、全体に1000文字を越えることを目標にしていますが、1000文字に届かないことも多いです。最低でも600字は越えるようにしています。

6.予約投稿スケジュール、カスタムURL、アイキャッチ画像を決める

ここからは仕上げです。予約投稿のスケジュール、カスタムURL、アイキャッチ画像を決めます。カスタムURLはアルファベット表記で意味のある文字列になるようにしています。

更にここで記事のカテゴリーも決めます。

f:id:take--chan:20170218150119p:plain

7.記事概要を入れ、同じ文章をTwitter投稿にも入れる

最後に記事概要を入れ、その文章をそのまま投稿時にシェアされるTwitterの投稿内容にコピーします。

f:id:take--chan:20170218150400p:plainf:id:take--chan:20170218150243p:plain

8.予約投稿する

最後に予約投稿するをクリックして終了します。

 

f:id:take--chan:20170218152638p:plain

9.完了

予約投稿が翌日に控えたタイミングで、もう一回内容を確認して終わります。この方法だと、写真のアップロード、写真の貼り付け、写真をもとに記事の構成検討、本文記入、オプション登録、予約投稿と独立した作業に出来ますので、細切れの時間で対応できます。また、1記事作成も、平均して1時間以下で出来るようになります。

人のブログ書き作業作法なんて他の人の参考にはならないと思いますが、もし役に立ったら幸いです。

 

過去記事 

 

www.take--chan.tokyo